忍者ブログ
日々の暮らしや息子の様子を書いていく日記。 沖縄の風にあたりながら日々思うことばかり(゚ω゚)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おりヤーン!
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1985/12/21
趣味:
料理やイラスト書いたりすること
自己紹介:
沖縄に住むマッタリした
猫みたいな人物。

現在、育児とパート両立に頑張ってます

メロメロパーク
メロ友募集中w日本語で挨拶の出来る方でお願いしますw
グリムス
ブログを書けば木が育ち、育つと実際に地球に苗が植えられるそうです。エコをしながらブログ書いてるなんてステキじゃないです?w
最新コメント
最新記事
(10/30)
(10/23)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
(10/30)
(10/23)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜、息子はなかなか寝なかったわけで。

夫婦二人、息子も当然起きていて夫婦で談話してる中、





ベビーベッドの中で掴まり立ちして笑っている息子。

その横でソファーに座りながら旦那と自分、





少し、テレビを見ていたわけです。






ドスン!!




すぐさま音のした横を見ると



ベビーベッドの中に居たはずの息子が
そのベッド横で大の字で倒れてる!?





ベビーベッドから落ちたのである


一瞬、心臓止まった気がする



すぐさま息子を抱き上げる!
折れてたりコブが出来てないか確認しながら撫で回す。

息子も顔をくちゃくちゃにして声を溜めてから・・・



。゜゜(´□`。)°゜。ワーーーーーーーーン!!



まさか落ちるとは思わなかった。

ベビーベッドの中で立ったとしても肩までは柵があったから。

どうやらシーツがずれてその前のめりになった体制で勢いが付いて

落ちたのだろうと検証。ごめんよ息子。



頭が赤くなっただけで他に外傷は見られない。

変な落ち方してないだけ息子は運が良かったのか・・・。




それから、旦那と一緒にベビーベッドの中の板を一段下げて

息子が立っても顔が出ないくらいの深さに設定した。



まさか!って事故はこれから来るんだと思った><

気をつけねば!
PR
今日は旦那がお休みだったので息子の6ヶ月検診に行ってきました。

息子の病院(かかりつけ)に出向き診察などされるわけだが。




最初は胸囲やら頭囲など。身長に体重も測るので

衣服をすべて脱がすわけなのだが。

脱がす際に暴れる息子


ヾ(@°▽°@)ノあはははははは♪


看護士さんと一緒に服を脱がす自分。息子、寝返ろうと必死

ヾ(@°▽°@)ノあはは♪あはあはは♪



少しは大人しくしてくれ息子よ!!


んで、体重身長も測り終えて、また診察室でも脱ぐので
軽く衣服を着せてくださいと言われたので着せてきた上の上着とオムツだけを着させて
診察を待っていたわけだが。

息子、看護士さんが遊び相手してくれると思ったのか

他の看護士さんが通るたびに遊んで~とアピる。ヤメレ。




とりあえず、診察に呼ばれたので中に入り聴診や、
喉を見られても、キャッキャする息子。

成長発達を見るために全裸にさせて間接や腕の力を見るために

診察ベッドにてまた服を脱がすために寝かす。



寝かされるのが嫌いな息子。

すぐさま寝返りしようと抵抗を始める。

ヤン!!ヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ ヤン!!


ソレを見た看護士さんと先生、元気だね~と言ってくださる。

しかし、診察できないですよ!先生!脱がせられない><



看護士さんと二人でオムツと上着を脱がすのに手間取ってしまった;;


いざ、脱がせられてスッポンポンになった息子をぱっと手を離すと



息子、寝返りしてハイハイしだしてベッドは診察室壁側にあり

そのベッドがくっついてる壁側のほうに到着すると

すぐさま掴み立ちをしようとした


∑(゚∇゚|||)はぁうっ!!


あまりに素早い行動だったのでびっくりした。

ソレを見た先生は



異常ないねwこれなら筋肉の付きもいいようだし見ることないね~(笑)




ってええええええええええええ!!??



せっかく脱がしたのにいいんですか!先生!!??



スッポンポンの息子の診察、終了(ノ_-;)ハア…

息子のアピール見せれば、服を脱がす必要なかった気が・・・



とりあえず、異常なしの健康!太鼓判押されて終わりました。

息子。よかったね♪



やはり、ハイハイ、お座り、掴まり立ちは平均的に早いようです。




どんな筋肉の付き方してるんだ息子よ!!(笑)
今日も元気にフラフラと掴み立ちする息子


自分の指を掴ませると息子は自らの腕の力で起きあがる

そして自らの足の力で立ち上がる


すごいぞ息子!


今、横で旦那が息子の相手をしてるけど

息子を自分に掴まり立ちさせて

DJオズマの曲を歌いながら息子を踊らしている

息子、声を出しながら笑いまくってるし(*´艸`)


面白い親子め♪
今日は午前中は晴れて太陽が顔を覗かせました。
台風過ぎましたねー。ようやくって感じ。


窓が潮で汚れてしまってたのでベランダに荷物を出す前に
拭き掃除を開始。当然息子を寝かしつけてからねw


少し早い昼寝だが、まあ・・・いいかw

パタパタ ヾ(・・。三 ノ・・)ノ オカタヅケッ


旦那はお昼休みに昼食を食べに帰宅。


そのときに、義母さんからいただいた糸瓜をつかって
なーべーらー煮込みと自分の実家から貰った魚をフライした
昼食。結構豪華だ!

二人でもぐもぐ。

横で、息子が一緒に食べたいのかあ~あ~してやってくる。



最近の息子、ちゃんとしたハイハイが出来るようになり
ソレと同時に「おすわり」もちゃんとできるようになりました♪

(まだ若干不安定だけども(゚ー゚;Aアセアセ




まだ半年だが順調だw


んで、お昼時に話を戻すが

お座りをすると今までのハイハイ目線から高くなり

いろいろ見えるものが出てくる。

フローリングのテーブルの上のものなども目に入る。

ソレを取ろうと息子、ふらふらお座りで机を掴む。




そして・・・




初・つかまり立ち!!

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー


旦那と自分、突然のことにびっくり!!

息子、自分の腕の力で初めて立った!!!!!!



バランスが不安定のためスグサマ旦那が支えてたが


立ってるよ息子!!!



それから・・・



今日で、コツを覚えたのか、机ではなくつかまりやすい

ソファーにつかまり立ちを二回してました。



まだ半年だが・・・早くないすか???



一週間まえに、ようやくお座りできた子が立ってるよ・・・

他の子達はどうなんだろ???



子供の成長に今日は特にびっくりした日なのでした。

今日も天気は晴れ。沖縄梅雨明けしてからものすごく暑くなっております><


息子も自分も汗だらだら><
ので、汗を流すためにシャワーに入ることも多くなった

自然と洗濯物も増えるわけです。


今日も息子の離乳食はすりつぶしたバナナ1本w

もう1本まるまる食べられるようになった息子w

ミルクも200ccは普通に飲むし元気いっぱいだよ。




そんな息子、6月27日で半年になりました その日から急に足しゃぶりもするようになった(驚)




聞いてはいたが息子も出来るようになったか・・・


体が柔らかいですね息子さん。きつくないのか?

お座りもどきなる行動も取るようになり
どんどん成長していく我が息子。


母は嬉しいよw

今日は日曜日

朝から食材を買いに行こうと意気込んでいたが

土砂降りに雷。


そして息子は喉をからしてしまい
声がガラガラ



買い物断念!




エアコンを最近はよく使うからかな?
乾燥からか息子はすっかり声がでない



夕方くらいかな?



いつもと違う泣き声
見ると

手と口周りが血だらけの息子



!!!!!!!!!!!!!!!




うつ伏せでおしゃぶりを握り
ベッドの上で声にならない声で泣く息子


すごいびっくりして

一瞬、頭真っ白



ずりばいでベッドの柵にぶつかってるわけでもない
おもちゃを顔にぶつけてるわけでもない

鼻血?鼻からじゃない


すぐさま抱いてみると
口の中が血だらけだった。
ベッドも口と手の部分辺りの血が付いている


少し目を離した5分。


いったいなにがあったの?




口の中もタオルで拭いてみる
チェックしてみるが切れてる様子はなし

飲み物を飲ませてみる。
ちょっと動き止ったがこくこくと飲む。
喉が切れてるわけでもない


様子見。


声以外はいたって普通になった。



もしまた何かあったら緊急に連れて行く体制だったが。

ひとまず安心。




泣かないように
声を出させないために

ずーーーーっと抱っこしておしゃぶりさせていたので
腕がいたいよw

んでも
ちょっとは喉治ってきてるみたい。

声が出るようになってる。



しかし




あの血はなんだったんだろう?
息子が寝ないよぅ><

夜中ですが息子がなかなか寝付いてくれない。
寝かせようと部屋を暗くするとぐずぐずしだす

明かりをつけると
もっと遊んで~!と言わんばかりにはしゃぐ


しかし


眠る前にいつもする抱っこしてるときの顔のこすりつけ
あくびの連発。目がトロリン。


なのに元気


遊んで欲しくて眠りたくないみたいだなー
可愛いやつめw



でもでも




ちゃんと眠らないと駄目だよー
眠るまではそばに居るから
ねんねしようねw


Copyright: おりヤーン!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*