忍者ブログ
日々の暮らしや息子の様子を書いていく日記。 沖縄の風にあたりながら日々思うことばかり(゚ω゚)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おりヤーン!
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1985/12/21
趣味:
料理やイラスト書いたりすること
自己紹介:
沖縄に住むマッタリした
猫みたいな人物。

現在、育児とパート両立に頑張ってます

メロメロパーク
メロ友募集中w日本語で挨拶の出来る方でお願いしますw
グリムス
ブログを書けば木が育ち、育つと実際に地球に苗が植えられるそうです。エコをしながらブログ書いてるなんてステキじゃないです?w
最新コメント
最新記事
(10/30)
(10/23)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
(10/30)
(10/23)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんの爪が伸びるのは早いとは知ってはいたけど

息子の爪も例外ではなく伸びるのが早い


赤ちゃん用の爪きりってはさみがあるけど
あれで紙のように薄い息子の爪を切っていく

一週間に1~2回のペースで切っている。

少しでも伸びると

抱っこしたときに自分たちをつかむと手を伸ばし
思いっきり引っかかれる(痛)

息子も自分の顔をこするときに
伸びた爪で顔を傷つけてしまう


うーん


今も伸びてるのだが


息子が起きてるときには切れないので
寝ているときにそっと切りたい


、、、が


なかなか上手くいかないー


今日も息子を早めに寝かせて
なんとか爪を切らねば!
PR
息子、本日で四ヶ月目です


オメデトウ。息子


今日の沖縄、朝から曇り空。

旦那の給料日ってのもあり、五月分の生活費を頂き
支払いやら買い物やらを息子を連れてパタパタしておりました

いやはや…

息子はまだ特技っていう特技は覚えてないなぁ


早くいろいろ覚えて欲しいな

でも今のままで居て欲しいと思う自分も居たりして


あ~~~


手間かかるけど子供って…


可愛いなぁ(親ばか

今さっき、息子に乳をあげてました(*´д`)=3

最近の息子は夜中の1~2時まで起きてます。


旦那が帰り遅いため、旦那の声が聞こえると
どうやら嬉しいのか興奮して眠れなくなる感じの息子。
いや、そこがまた可愛いんだけどさw

でも、癖になってしまうのも嫌だしなんとかならないものかな


朝の授乳が終わると、昼近くまでまた寝る息子



もしや、それが原因か!?



ぬう~~。



でも、朝から息子の相手するのも疲れるのよ(ワガママ)

やはり、起きたらちゃんと起こしといたほうがいいかな??



旦那は大きなイビキをかいてまだ寝ておりますが
息子と旦那…似てるなあ(毎度の事ながら)
息子がなんだかうんちの回数が少なくなってきた。

最初は心配したが、雑誌などで調べてみると
腸の活動が整ってきてカスがたまってから
出るようになってる仕組みに切り替わりつつあるのかな??

まあ、今、飲んでいるのは母乳だけだしねw

最近から、百日から少しずつだけど
りんごジュースとかポカリとか飲ませてみたり。

りんごジュースは少しずつだけど
飲んでくれるんだけど

ポカリは全身で拒否をする(笑)
赤ちゃん用のポカリで味うすいんだけど
息子はポカリの味が本当に嫌なんだろうなー

りんごジュース以外の飲み物はまだぜんぜん
飲んでくれないー(泣)

旦那と似て好き嫌いの多い子にならないといいんだけどな

今日はこれからまた野菜スープにチャレンジしてみよう

飲めるかな~??
息子の叫びがなんかトーンを振るわせる様になった


あぁあ~~~~~~~


なんじゃそりゃ(コケ


可愛いが昼間も窓が開けらんなくなるが…

虐待してるわけじゃないんですよ~

ってか、しゃべる前に声ががらがらにならないか
ちょっと心配な母であります。

ほら。たまに居るじゃない。
ちっちゃいのに割れている声を持ってる子

ちょい心配だよ

最近の息子はおたけび息子です


泣いてるわけではなく

ただ、大声で「あーっ」と叫んでる息子

一緒に遊んでいてもずっと叫ぶ息子
('Д')ぁぁあ~


最初は「何事」って思ったけど
泣いてるわけでもなく笑ったりなど
一人で遊んでるようなので
しばらくはほっといても平気


でも「あーっ」から
「あ"~?」に変わることもあるので

安心して何か作業しているときは大変?

今も元気に叫ぶ息子
可愛い( ^▽^)σ)~O~)あ"~
昨日、うちの息子はずっと眠っていると書きました


が、


なぜこんなにも眠っていたのか??


右目が充血してまぶたは脹らみ、目やにで目が開かなくなっていた。ぎゃース!!


それで昨日はあれからガーゼでやさしく拭き作業。
目を手でかかないように手袋をして
目を離さず息子の面倒を見る。

きっとまた自分の指を目に差したんだろうなぁ。
ああ。おばかな息子。

しかし異様に膨らんでいる。

昨日は日曜日で病院も開いてないし
緊急に連れて行こうか迷う。
母に相談。一日様子見てみたら?ってことで
一応自己判断で昨日は付きっ切りで看病状態



でも息子は元気。



くぅ。母の苦労も知らないで!



そんで今日の朝。

少し話はずれますが

土曜日に、市役所から息子の予防接種(BCG)の個人摂取の通知が届いてた。

「今月の頭に市の地区で行われたBCGの予防接種に来れなかったお子様は
個人で国の保健センターに予約して予防接種受けてきてください」


そんな内容。

ってか、集団予防接種の日付なんて知らんかったし。
早めに受けねばならんな!
曜日が月曜日と木曜日と決まっている。
週末だし次の月曜日にでも電話してみるか…



んで。



話し戻して今日の朝。


旦那が保険センターに電話で聞いてみた。

今日の摂取は受けれる様子。
んで、目の腫れは問題ないでしょうと。

実際、今日の朝には目の充血と腫れは引いていた。
母は安心だよ。よかったよかった。

それで、受けに行きました。

服を脱がされるかもしれないので
脱がしやすい服に着替えさせてある。

ちょうど昼の受付で息子は三番目。

きっと大泣きするんだろうな~と思って
オムツやら着替えやら普段持たないミルクを持っていたので
自分だけ荷物準備万端で多かった(恥)

最初に医者との検診。

そして注射。

BCGって針が多いからきっと痛いんだと
自分はどきどき。

一番目の子は大泣き

うわああ。痛いんだぁ。

二番目の子は泣かずにきょとんとしてた。

何が起きたか分からなかったんだろう。えらい。


そして息子の番。




母はどきどき…




アルコール消毒のとき、冷たかったのかビックリする息子。
そして、一回目。普通の注射。

息子はきょろきょろ。

二回目。9本の針を一気に刺す。

スタンプを押すかのように息子の腕に針が刺される。

息子は泣きそうだ!

顔を泣きそうな顔をしてう~う~と自分を見る。


医者「終わったよ。えらかったね。」


息子は泣かなかった。
よく我慢したね。えらいえらい

腕に刺した注射後の上に塗った薬が乾くまで
控え室にて病院から借りたうちわをパタパタ。

息子はキョロキョロ。

二番目の子は大人しくうちわを仰がれてる

一番目の子はずっと泣いていた



自分含める三人のママさんは笑いながらほのぼのしてた。


えらかったぞ息子よ。


しかし、また次の予防接種は4週間後か…
この時期は受けるのが多くて息子も大変だ

Copyright: おりヤーン!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*