忍者ブログ
日々の暮らしや息子の様子を書いていく日記。 沖縄の風にあたりながら日々思うことばかり(゚ω゚)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おりヤーン!
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1985/12/21
趣味:
料理やイラスト書いたりすること
自己紹介:
沖縄に住むマッタリした
猫みたいな人物。

現在、育児とパート両立に頑張ってます

メロメロパーク
メロ友募集中w日本語で挨拶の出来る方でお願いしますw
グリムス
ブログを書けば木が育ち、育つと実際に地球に苗が植えられるそうです。エコをしながらブログ書いてるなんてステキじゃないです?w
最新コメント
最新記事
(10/30)
(10/23)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
(10/30)
(10/23)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは
むゥです。


まうすどん>
さくちゃん>
だウ"ゅ君>
じーかつ>

コメント有難う~
♪(*^ ・^)ノ⌒☆


昨日は簡単に出産報告に電話やらメールやらで忙しかった


出産時のちょっと細かい内容を更新

破水したのが26日で一日安静様子見
27日朝、朝食後に張りの検査、内診

11時に陣痛促進剤を点滴で一番弱い的数から開始

痛みがどんどんついていく。滴数少ないのに薬の効きがいい感じ。

分娩室に旦那と実母が入って励ましてくれる。
まだ喋れる余裕がある

自分の居る産科婦人科病院は
分娩室に分娩台が三台あって
カーテンで仕切られてる作りになっている
入院時にお産に入って居たのは自分だけだったので
分娩室で促進剤を打ちながら一人、居たわけで。

点滴始めて30分したくらいかな?
まだ効き始めくらいに
別の妊婦さんがパタパタと隣の分娩台に入ってきた

どうやら先ほど出血して急に陣痛が始まったみたい

その妊婦さんは分娩台に上がるまでは少し余裕あったけど
上がって内診してもらって少しして
すぐに強い陣痛が始まり
凄く痛い痛いと叫び始める

先生も来て
看護婦さんも
準備でバタバタとし始める

本当にすぐだったので
看護婦さん達もみんなその妊婦さんに付くわけ

自分は定期的な陣痛が始まり
こちらも苦しい。
薬の効きが早い。

もう隣の妊婦さんが産まれる時に
一旦、自分の旦那や実母は外に出される
つまり、カーテン越しとはいえ自分一人痛みに耐えることに
∑∑('Д';)

痛いよ。一人心細いよヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

誰か看護婦さん一人だけでも…
痛いです~と言ってみる

しかし、隣の妊婦さんの声にかき消される(^_^;)

痛いよ~(ノ´д`)ノ


隣はもう産まれる
あちらの旦那は立ち会いで入ってきた
そして…
お隣さん出産

心でおめでとうと言った
次は君の番だよとお腹に語りかける自分が居る
母になるんだと気持ちを持ち直す

痛い痛い痛い

隣の方の出産後の処置を先生がして
看護婦さんが産まれた赤ちゃんの処置して
やっとこさ看護婦さんが一人自分のところに来てくれて
呼吸方とか足や手をさすりながら導く

苦しい苦しい苦しい
一、二分の陣痛の張りが一瞬収まった時
目眩なのか眠気なのか
ふっと目が虚ろになってしまう

隣の妊婦さんが処置終わって先生がすぐさま自分の所に来てくれた

子宮口全開

旦那が入ってきた
内心安心する。心強い

もうすぐそこまで来てますよ~と言われる

痛い。苦しい。

自分の頭の所で旦那が髪の毛をかきあげながら団扇であおいでくれていた
冷や汗だらだら。目眩くらくら。

頭がデカいのかあと一歩で出てこない我が子

何度となくいきんだ時に先生が切ってくれて
切っていきんだ時

ぬるりと頭が出る
そしてすぐに全身が出てきた

産まれた瞬間、今までの痛みはどこへやら

喜びが大きくて思わず産まれた!と叫んだよ

旦那と手をつないで産まれた~!と笑い喜び。

すぐに産声もあげてくれて。
元気に出てきてくれて。

嬉しかった


そのあとの切ったあとの処置や
消毒とかで痛みに耐える

産まれて二時間後、分娩室にてぐったりしていた自分の所へ赤ちゃんと二度目の対面

おくるみや帽子、手袋をしている我が子

可愛い~♪

分娩台で初抱き。旦那と実母も入ってきて記念撮影ぱしゃぱしゃ。

その後は車椅子で部屋に移動して
一日安静。傷口痛いし。ズキズキ。
お祝いで自分や旦那側の家族が来てくれた。
ぐったりぐったり。

12月27日。
誕生日だね我が子よ。
おめでとう。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
わぁ!
さく
細かい出産時のエピソードが読めて
嬉しい!!
なんか…、読んでて
その場がリアルに想像できて
「産まれた!」って、目がうるうるしてきちゃったよ(T▽T)

むゥさんの読んだら、やっぱり
旦那さんが立ち会ってくれたほうがいいな~って
改めて思ったよ。

私も出産した友達が何人かいるけど
人それぞれ意見が違って
「ぶっちゃけ、旦那は邪魔。
 その場にいないほうがいい。
 何もできないし」
みたいな話きいてて( ̄▽ ̄;
あれ~?そうなんかな??
でも、1人で痛みに耐えるのも心細い気がするな~って
思ってたんだけど。

むゥさんのを読んで
やっぱり私も、そのときが来たら
立ち会ってもらうことにする!(笑)
この記事へのトラックバック

Copyright: おりヤーン!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*